刀剣乱舞と紡ぐ日々

刀剣乱舞のプレイ日記、考察、旅内容等を書いていきたいと思います(^ー^)

刀剣乱舞との出会いー京都国立博物館③ー

等身大パネルを見終わり、その後50分待ちの列に並び、展示場所に入って最初に驚いたのが…





刀一振を真正面から見るために、30分~40分待ちぐらいの待ち列が出来てました…Σ(-∀-;)たしかこのとき私が見た列は、『三日月宗近』の分だった気がしますが…女の子達がめっちゃ熱心にガン見してたのにびっくりしました…(゜_゜;)

列に並ぶか悩んだのですが、けっこう遅めの時間に来てしまった為、残り時間はあまりなく、結局後ろから見ただけになってしまいました…(´・ω・`; )


刀によって人が少なめなところもあったものの、全体的に人が多かった為、全くゆっくり見れるような雰囲気はありませんでした…なんか刀を見たということより、たくさんの人を見たということの方が印象に残ってるような…(^-^;



一通り見て覚えているのが、


・『五虎退』


・『謙信景光』


・『坂本龍馬の刀人気あったなぁ…(多分陸奥守吉行かと思われる)(この時点で刀の名前を覚えていなかった)』


・『織田信長の刀も人気だったなぁ…(おそらくへし切長谷部だと思われる)』


・『次郎太刀でかっΣ(-∀-;)これ実戦で本当に使えるの(´・ω・`)?』


こんなレベルでした…(;^o^)今、思うととても貴重な機会を生かせなかった気がしますね…出来ることなら、本気でもう一回同じ展示を見たいぐらいです…


※実はこのとき『へし切長谷部』を見ていたということにはっきり気づいたのは後日なんですが、博物館に行った当日、微妙にそれらしい名前だけを覚えてたんですよね…どんな刀だったか姿は覚えておらず、名前も曖昧で『なんか織田信長の刀で変わった名前の圧しきったみたいな名前の刀 』っていうレベルでですけどね…(;^o^)

知人も妙に名前が印象に残っていたようで、後日話をしたときに、(私が後に刀剣乱舞にはまったことは知っていた為)「私の気に入ってる刀分かる?」って聞いたら「えっと…あっ、圧(お)し切長谷部…」って言ってましたわ(;^ω^)「ちょっと名前微妙に違いまっせ…『へし切長谷部』が正解」っていう会話しました…でも、意味は間違ってないし、へし切ってこの『圧』の漢字書くんですね…


最初、刀剣乱舞を始めた当初は、推しでは無かったのですが、こういったことを思い出すと、妙に縁がある刀だったのかな〜と勝手に思ったりしています(;^o^)私にとっては大切な思い出の1つですな✨ちなみにしっかりと長谷部を見れたのは、福岡でが初めてだったりします…。(尚、京都の展示会以降で、最初にひとりで美術館まで見に行ったのは『蜻蛉切』だったりします)



*ちなみに、全て見終わり、販売コーナーを見終わった時点で、20時前ぐらいになっており、閉館の放送が流れ始めていたような記憶があります…夕方に来たはずだったのに…😅思った以上に時間がかかったんですね…(゜_゜;)




すみません、まとまりませんでした(・д・`;)


最後まで読んで下さりありがとうございました😃


刀剣乱舞との出会いー京都国立博物館ー終

×

非ログインユーザーとして返信する